メンタルヘルスの杜




2009/05/02

定型うつ病と非定型うつ病

非定型うつ病。 うつ病全体の中で約3割に該当していると言われる若年層の女性に多いのが特徴で、うつ病に比べ治療に時間がかかり中には年齢的に40代を過ぎても症状を持ち越してしまうケースもあるとか・・・。 よく聞かれるうつ病と、何が違うのか?・・・ 典型的な症状を学んでみますと、逆パターンとなる事が多いのに気が付きます。 うつ病の場合 *...


2009/04/29

モラールサーベイとは

モラールサーベイとは、主にアンケート形式による従業員意識調査です。それはまた、従業員満足度調査とも言われており様々な角度から職場環境や管理監督者に対する従業員の“胸の内”を調査することにより、その結...


2009/02/14

縁を生かすというお話

メンタルヘルス・ウェブログ以下、縁を生かすというお話です。一見して印象の悪い生徒の担任となった、ある女性教諭。先入観で、その生徒を評価してしまいながらも、あるきっかけをもとに深い悲しみを背負って懸命...


2009/02/08

家族がうつ病になった時

メンタルヘルス・ウェブログ家族がうつ病を患った時あなたは、どんな行動を起こすことができるのか?世の中には医療機関を筆頭として、心理療法や復職支援、公的なセーフティネット、相談機関等々・・・患者に対す...


2008/04/28