2009/04/29

モラールサーベイとは

モラールサーベイとは、主にアンケート形式による従業員意識調査です。それはまた、従業員満足度調査とも言われており様々な角度から職場環境や管理監督者に対する従業員の“胸の内”を調査することにより、その結果を用いて業務の効率化や生産性の向上に結び付けようとする狙いがあります

つまり、働く人々のやる気や満足度は結果的にその企業の生産性を向上させ、業績向上の原動力となるという考え方です。

それでは大まかにどのような調査項目を設定して社員の士気を計測するのかと言いますと、
現在の職務内容に対して・・・
上司に対して・・・
企業の経営ビジョンに対して・・・
自身の処遇・報酬に対して・・・
等のように企業風土や職場環境についてのアンケートにより、社員が会社に対して、または上司に対して日頃からどのような意識で接しているかを探るのです。
例えば、自分の勤務する会社の経営スローガンを言うことができるか?という質問に「できない」と回答する社員が多ければ多い程、その企業は利益目標達成にむけて社員が一丸となっていないのではと読み取れますし、処遇や報酬に対する不満回答が多ければ給与体系を見直す必要性も浮上してくるのかもしれません。
あと、おもしろい例では上司が部下の士気を高める為と、定例の飲み会等を企画していたとしてもアンケートの結果、表面的には楽しんでいるように見えた部下が心の中では「休日まで会社の連中と一緒にいたくない」「いい仕事をするためにも休日は自分の時間を有効に使い、しっかりと休養をとりたい」などと考えていたなど、表面にはあらわれにくい従業員の気持ちを汲み取る事が可能となってきます。
従って、経営者側からすると職場での従業員の不平不満や潜在的な要望、希望、業務改善意欲を科学的に分析することで理想的な経営計画を立案することの一助ともなるわけです。
何と言っても、会社の業績を創りあげるのは従業員一人ひとりの頑張りがモノを言うわけですから、現場に不満因子が溢れかえっていては話になりません。

メンタルヘルス・ウェブログ

<!>
technorati tag



  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A